40代からの女性の似合う洋服を選ぶポイント

こんにちは!働く女性のためのファッションスタイルコンサルタントのおだひろこです。
この記事は、40代からの女性で似合う洋服の選び方で悩むあなたへ向けて、3つのステップであなたに似合う洋服の選び方をお伝えします。
似合う洋服を選ぶには、あなたに似合う色(パーソナルカラー)や体型の特徴を知ることが何よりも大切です。なぜなら、40代からはお肌や体型の変化もあって、ますます似合うものを選ぶことが難しくなってくるからです。
とはいえ、何から始めたらいいかわからない・・・ そんなあなたのために3つのステップで詳しく解説します。
この記事を読み、ステップに沿って実践するだけで、体型の悩みをカバーしながらスッキリ見えて、あなたに似合う大人の女性ならではのエレガントな洋服が見つかりますよ!
ですので、じっくり読んでいただき取り入れてみてくださいね。
パーソナルカラー診断で似合う色を知ることから始めましょう
40代以降は、お肌の変化とともに悩みも増え、今まで似合っていたものが似合わなくなることも増えてきます。
まず「似合わない色」がはっきりとしていきます。
似合わない色の服を身に付けた場合は、顔色が悪く見えたり疲れて見えたり、気になるシワなども目立ってしまいます。選ぶ色の影響を受けて、お肌がくすんで見えたりしていたとしたら、せっかくの洋服選びももったいないですよね。
パーソナルカラーとは
パーソナルカラーとは、あなたをより健康的に美しく引き立ててくれる色のことです。
パーソナルカラー診断で、4つのシーズン(春・夏・秋・冬)から、お似合いなるシーズンと色の特徴を見つけ出します。
似合う色を身につけることで得られる効果は
・お肌が明るく健康的に美しく見える
・お肌が透明感が出てきめ細やかに見える
・若々しく元気に見える など
パーソナルカラー診断では、似合う洋服の色だけでなく、
・似合うヘアカラーの色
・似合うメイクの色
・似合うメガネの色
・似合う色の特徴や質感(光沢のある光る素材が似合うのか、光沢の少ないマットな素材が似合うのか)
なども分かります。
パーソナルカラーを知ることで、ショッピングでも何色を選べばいいのか分かりますし、似合わない色を身につけることもなくなります。
そして、パーソナルカラー診断を受けてみたいと思われたあなたへお伝えしたいのは、診断をどこで受けるかは、たくさんの人を診断した経験のあるイメージコンサルタントから受けることをおすすめします。
なぜならば、間違った診断を行っている人も多いからです。あなたのパーソナルカラーを知って、似合う色の洋服を手に入れて下さいね。
あなたの体型の悩みも解消できる洋服の選び方とは
年齢と共に体型やお肌も少しずつ変化しています。
あなたに体型のお悩みはありませんか?
背中や下腹部にお肉が付きやすくなったり、代謝が落ちることでやせにくくなります。
体重はそんなに変わらなくても、同じサイズでも30代頃までの洋服と40代以降の洋服の腰回りの実際の寸法は違っています。
洋服の選び方で体型の悩みを解消して「すっきり」みせたいなら
洋服の選び方しだいで、マイナス5Kgに見えることも可能なんです。「細見え」効果も洋服で実現することが出来ます。
(コンサルを受けていただいたお客様です↓)
それに必要なのは、あなたの体型の特徴をきちんと分析して知ることから始まります。
そして、あなたに似合う洋服のカタチ(ライン)を知ることです。
骨格は一生変わりませんが、似合うボトムス(スカートやパンツ)の形は年代によって変わる方が多くなっています。
合わないカタチの服を着ることで、洋服にシワがよってしまったり、気になる体型部分を隠したつもりが反対にめだってしまうこともあるんです。
似合う洋服のカタチを知る方法は、あなたの体の肩・ウエスト・腰のラインで知ることが出来ます。
その上で、体型の気になる部分をカバーしながら、スッキリと見える洋服のラインがわかります。
実際にやせなくても、すっきり見える洋服選びがあるんです。
あなたに似合う服で「エレガントな印象」も手に入れる方法
「似合う洋服」というのは、着ている洋服がその人の雰囲気と体型になじんでいて、なおかつその人が素敵に美しく見えるということです。
また、「なじんでいる服」とは、似合う色を身に付けていて、なおかつサイズがきちんと合っているというステップを満たしていることが大事です。
そしてもう一つ「似合う洋服」を選ぶことで大切なことは、「年齢と立場(お仕事や役割)」にあった洋服であること。なぜならば、年齢を重ね経験も重ねていく中で、「責任のある立場」や「新しい役割を担う立場」になる女性も増えているからです。
そこには、自分の好みだけで洋服を選ぶのではなく、まわりの雰囲気となじむ洋服選びがかかせません。大人の女性には「信頼感」も大切で、それには落ち着きのあるエレガントな装いがふさわしいといえます。
その装いの「信頼感」が、働く女性にとっては上司だけでなく部下や後輩に対しての「好感度」につながっていきます。
あなたのいる場所(ビジネス)や立場によっても違いますが、その場にふさわしいドレスコードを知ることも大切となります。
あなたの魅力を引き出す外見作り
年齢を重ねることで、お肌や体型の変化もあって、その年代ならではの悩みも出てきます。私もそうでしたが、ある日今まで似合っていたものが似合わなくなるという経験がある方も多いと思います。
けれども、その年代だからこそ似合うものもあります!
今のあなたの魅力を引き出すための「洋服選び」に必要なことは、あなたの良さを引き出す「似合うもの」を知ることです。
具体的には、
・パーソナルカラー(似合う色)を知り、似合う色の特徴を知って洋服を選ぶこと
・似合う洋服のカタチ(ライン)を知って、気になる体型カバーも出来てすっきり見える服を選ぶこと
・年齢と立場に合う服を選ぶことで、大人の女性としての落ち着きのあるエレガントな美しさと信頼される外見が手に入ります。
洋服選びは、あなたの魅力を引き出す大きな役割を果たしてくれると共に、あなたの様々なお悩みも解決することが出来ます。
年齢を重ねることをおそれずに何事も「楽しむこと」って大切ですよね。
大人の女性ならではの似合う洋服選びをぜひ楽しんでみてくださいね。
<あなたの洋服選びのお悩みをお聞かせください>
選び方は分かったけれど、
「自分では納得するものがみつからない」
「どこで選んでいいのか分からない」
とうことでとお悩みの方もいらっしゃると思います。
洋服選びに関するお悩みがありましたら、ぜひ一度ご相談なさってみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
メールやLINEでのご相談も受け付けております。
お問い合わせはこちらからご連絡お願いします。
パーソナルカラー診断やその他メニューについてはこちらです。
東京 新宿・銀座などで開催しております。